海上日の後半はフォーマルナイトでした✨
この日のタペストリーのフォトスポットは大人気!キャラクターより列ができてたかもしれません。
最近よくコンサートで使ってる軽めのドレスを持ってきました✨
夫が来る前のグリーディング。早い時間に並んでるのはほぼ日本人の方なので、行けば知り合いだらけに✨カメラマンの人とも顔見知りになってました❄️サインしてくれてるデイジー💕
とても紳士的なドナルドでした💓
プルート💕
この辺りで、今回のクルーズにはフォーマル衣装のキャラクターがいないと確信しました。
ミッキーもフォーマル衣装でない船長ミッキーだったので、並んでたツアーの方と写真を撮りシアターへ。
ちなみに、デッキ4のプレリュードはラプンツェルの王国仕様になっていました✨
(グリーディング仲間のお姉さんが凄いカメラで撮ってくださいました。)
夫とは18時にシアター集合!のはずが、場所間違えて伝えてたらしく、なかなか合流できず💦ツアーのお姉さんには大変お世話になりました😊
この日のミュージカルは、『ラプンツェル』今回は前の列の真ん中で鑑賞✨ラプンツェルのストーリーをそのままミュージカルにした内容でミュージカルのためのオリジナル曲もありました💓
そういえば、ずっと背中のファスナーが開いてたらしく、後ろの席の外人さんが閉めてくれました。笑
スペインのマダムにウエディングおめでとう言われました🙇♀️慌ててハネムーンであると説明。本当は違うのですが(家庭内のポイントで来た。)
今更ですが、船内挙式憧れます😍
ミッキーとグリーディングの後、ラプンツェル・ロイヤルテーブルでディナー🍽
2回目のラプンツェルロイヤルテーブルでは、ランタンというショーをやっていました。空に浮くランタンをサーバーさんたちが持って通路を歩いたり、子供達が輪になって踊ってました。
ショーの後、フリン・ライダーがテーブルに来てサインしてくれました。フリンがオーダーとってるみたいな写真に。
1回目のときのメニューが変わってました∑(゚Д゚)パンのバスケットの中にプレッツェル🥨がありました。これはパスタ🍝
エビ
スープ
ラプンツェルの髪の毛パスタ
髪の毛パスタで思い出したのがUSJの貞子の髪の毛パスタのトラウマ、、。ラプンツェルの髪の毛パスタは可愛くて美味しかったです☺️地中海のパスタはどれも美味✨
名前はチョコレートタワーだったはず。このデザートは最高に美味しかったです🔥次回も絶対オーダーします✨
レストランでもカメラマンさんが来て写真撮ってくれました。
夫はアップルパイ🍎
カプチーノ有料。 5ドルするだけあって美味しかったです。船内でウェディングを挙げられた新婚さんからウエディングケーキのおすそ分けをいただきました💓
色が変わるパスカルは5ドル💵 💓
私たちのテーブル担当のアランさん。マジックをいくつか見せてくれました✨ いつの間にか手に落書きをしてたというマジックは未だに謎です。
添乗員さんが確認しに行ってくれたところ、キャラクターはフォーマル衣装ではありませんでした💦残念ですが、時間を気にせずデザートを食べれました💓
部屋に戻って、免税手続きのためのレシートとパスポートを持ってショップに行きました!
チョッパー大好きお兄さんと日本のアニメの話で盛り上がりました🇯🇵オーバーロードと鬼滅の刃まで知っててびっくり😊
翌日はカプリ島。クルーズもいよいよ最終日。
つづく