みどりーぬの大好きな嵐山🎋❤️
駅前でうどんを食べた後、嵐山散策をしました。
竹林の途中にある野宮神社⛩
天皇の代理として伊勢神宮に仕える斎王が伊勢に赴く前に身を清めていた場所に建てられ、その様子は源氏物語にも描かれています。
学問・恋愛成就・子宝安産等の祭神を祀っている人気のパワースポット。
おみくじひき直したら大吉でした✌️うさぎ神社では小吉。みどりーぬも小吉。
嵯峨野竹林は天龍寺北側の大河内山荘付近から野宮神社まで続く小径で「竹林の道」とも呼ばれているそうです。


嵯峨野の長閑な風景。途中にお土産店や茶店がありました。
小倉池。蓮の葉がたくさん💓
小倉池の池畔に御髪神社が建っていました。
髪だけでなく、頭をお守り下さる神様として頭脳、学業の向上にもご利益があるそうです。
御髪神社⛩父の薄くなった髪の毛のために、、✨
💓集合体に興奮💓
疲れたので、途中で見つけた団子郎に入りました。蕎麦、甘味のお店⭐️


御髪神社で髪が伸びた気がします。←気のせい
くずもち、厚切りでとても美味しかったです。
嵐山の駅の方へ戻り、お買い物💓
お土産にあぶらとり紙とうさぎのポーチを買いました。
バスは野々宮から始発で出てるので京都駅に帰ろうと思ったのですが祝日なのでお休み。(←親切な地元の方が教えてくれました。)
なので、行きに来たルートで帰りました🐾
ホテルに一旦もどったあと、駅でお買い物🚉
なんとこの日は2万歩以上歩いてました🐾
本物のアメが入ってるらしい、箸置き🍭💓
夏は溶けたりして!笑
アパの社長さんに昔お声をかけてもらってから大ファンに、、💓
アパホテルはなかなか良いです🎃歯ブラシ最高でした! でも、みどりーぬは部屋狭いから微妙と言ってました🥺
ホテルの隣にあった神社⛩
つづく