箱根 宮ノ下にある『富士屋ホテル』に宿泊しました。クラシックホテル好きなのでずっと気になっていたホテル。やっと来れてハッピー✨
箱根湯本からタクシーで向かいました。明治24年(1891年)建築という歴史ある本館に宿泊。
本館の2階入り口。白鳥だと思ったら鳳凰だそうです。ホテルで1番古い彫刻。 (早めに着いてアフタヌーンティーをしたので別記事に書きます)
今回泊まったのは、本館 ヒストリックツインのお部屋✨フロントでチェックインして、お部屋までポーランド出身のお姉さんが案内してくれました。
アーチのところが素敵。ベッドは割と固め、枕の高さが低めでちょうどよかったです。
窓からの景色✨山と建物と紅葉が見えました。
アーチ外側のお部屋。
創業146周年記念プランで宿泊したのでクッキーもらえました✨クッキーはオレンジ、メープル、ココアの3種類。いちごのメレンゲ🍓
洋室36㎡のお部屋だけど天井が高いせいか広く感じました。
不思議な間取り🎵
部屋のお風呂は60度の源泉が出るので、入り方をフロントの方が詳しく教えてくれました。一度半分くらいまで貯めてから時間をあけて、入る前に足すと源泉100%で入れるそうです。
大浴場と両方楽しめました。
部屋番号6でした。
夕飯の時間まで館内散策✨本館1階のロビーから、2階へ通じる本館客室の階段。
初めて来たので迷路みたいに広くて、マップ見ないで歩いてたら迷いました!!
ホテルショップに行こうとしたら迷い込んだところ、、笑
チャペルがありました。
温水プールとジム
たまたま辿り着いたホテルミュージアム。せっかく来たので、富士屋ホテルについて学びました。
すごい方々がたくさん来てた。
ミュージアム楽しかったです。誰もいなかった。
窓が鈴の形になっている。迷い込んで行き止まりだった西洋館。
ホテルのスタッフさんに聞いてやっとミュージアムショップにたどり着きました♡
富士山の可愛い箸置きを購入🗻
新年に使いたいと思います✨1つ600円。
お部屋でポストカードもらえました。
つづく