クイーン・エリザベス乗船記録⑦
4日目:終日航海日(朝食からアフターヌーンティー)
ブリタニアグリルの朝ごはん。海がよく見えるお席でした。だんだんミドリーヌの席が眩しくなってきて、早めに食べました。笑
エッグベネディクトが美味しかったです。
朝食の後、翌日の韓国・釜山ツアーについて阪急のお姉さんに話を聞きに行きました。
その後、船のツアーデスクで申し込みを済ませてひと安心😊
ビュッフェでフルーツ食べながら今日の計画を立てました。
時間があったので船内を散策し、ショップにも立ち寄りました。
夜のマスカレードナイト用の仮面なども売られていました。
いいお天気。
本州と九州を隔てる関門海峡を通過するタイミングだったので、見学に行ってきました。
この時間帯だけ、普段は一般開放されていない特別なデッキに入ることができました。
通過するところをムービーに収めました。
貴重な体験ができました。
人がたくさん
ラインダンスのレッスンがあるので、クイーンズ・ルームへ✨
久しぶりの運動だったので、途中で咳き込んだけどミドリーヌの持ってきたお水に助けられました。笑
グランド・ハロルド氏(元英国王室執事)の講演会に行きました。
隣を見たらみどりーぬさん爆睡してました!!
船の展示品たち。
軽めのランチはビュッフェで。
2階建ての豪華な船内図書館。 約6,000冊の蔵書があり、日本語の本もありました。
一部の本は、自分が持ってきた本と交換できるそうです。
嫌がるミドリーヌを連れて(笑)英語入門クラスを受講生🎬コネクションルームは隠れ家みたいな場所にありました。迷ったので、ボードゲームのスタッフさんに連れて来てもらいました。
文法あまり気にせずとりあえず話そうとする気持ちが大切だと学びました!この日の夕食の時にさっそく実践。
30分ほど仮眠💤
15時から恒例のアフターヌーンティーへ✨
夕食があるので、セイボリーは1つだけ。
英会話クラスで学んだ、エリザベス女王が好きだったスコーンの食べ方にしてみました✨
ジャムの上にクリーム、だそうです。
つづく